Thumbnail of post image 162

豊富営業所、朝7時55分の沿岸バス特急はぼろ号で札幌へ。途中、深川留萌自動車道は事故のため通行止、深川まで国道を走ります ...

Thumbnail of post image 115

暖かい朝、天気が良い。 サロベツ湿原センターまで歩きます。市街地の西豊富までの歩道は概ね除雪(積雪5~10センチ)されて ...

Thumbnail of post image 025

やや飲み疲れ気味で、エベコロの鉄橋近くの踏切で宗谷線ラッセル車を待ちます。9時15分頃にエンジン音が近づいてきて、9時1 ...

Thumbnail of post image 000

深夜、雪が降り積もり、町中で除雪作業の音が朝まで聴こえていました。 今日も宗谷線ラッセル車を撮影に秋葉跨線橋へ。朝は晴れ ...

Thumbnail of post image 161

以前、稚内の「お天気屋」さんと言う旅人には有名な喫茶店で"宗谷線ラッセル車"の写真を拝見し、何時か撮ってみたいと思い、一 ...

Thumbnail of post image 010

プリンスホテル1階にある「宮の森珈琲」さんでモーニングセット プリンスホテルを10時半頃にチェックアウト。 すすきのの元 ...

Thumbnail of post image 182

朝食です。 鶴居中学校、朝8時22分の阿寒バスで釧路9時半頃。 釧路から11時24分のJR特急スーパーおおぞら6号で札幌 ...

Thumbnail of post image 065

朝の気温はマイナス15度、だいたいこの時期の気温です。伊藤サンクへ。午前9時と午後2時の給餌の後にタンチョウたちは良く舞 ...

Thumbnail of post image 044

ホテルの朝食 朝食の後、伊藤サンクへ。気温はマイナス9度。この時期としては暖かい。 8時過ぎでしたが、多くのタンチョウが ...

Thumbnail of post image 146

深夜から大雨☔️。深夜3時半頃に家を出て相模大野駅まで歩きます。傘を差してもリュックやコートが濡れ、冬っていう感じではな ...