宗谷丘陵・白い道

2022-07-02

宗谷岬の後ろに広がるなだらかな丘は宗谷丘陵と呼ばれており、風景がとても良いのでライダーの方々に人気のある場所です。
この丘には「宗谷丘陵フットパス」という11キロのハイキングコースが整備されていて、4時間ほどで歩くことができます。
宗谷丘陵独特の“周氷河地形”や放牧されている黒牛、発電風車などの風景を見ながら一日がかりで歩いてみるのも面白いと思います。
なお、途中にはトイレも売店、休憩所、給水ポイントも何もありません。 また、家畜の伝染病予防のため牧場には絶対に立ち入らないのがお約束です。
コースには看板が設置されておりますので、迷う事は無いと思います。

宗谷岬日本最北端の地の碑

2011, 8, 7
宗谷岬日本最北端の地の碑
早朝の最北端。夏の日の出は早いです。午前5時過ぎでもこんなに日が高い。

間宮林蔵の立像

2011, 8, 7
間宮林蔵の立像
探検家間宮林蔵は遠くサハリンを眺めつつ、訪れる観光客を迎えます。

日本最北端の地の碑

2013, 7, 6
宗谷岬
さて、ここから歩き始めます。

宗谷岬

2013, 7, 5
宗谷岬
宗谷岬平和公園に上り、日本最北端の地の碑を見下ろす

宗谷丘陵を歩く

2013, 7, 5
赤と白の宗谷岬の灯台を振り返りつつ、宗谷丘陵を歩きます。

トーチカ?

2013, 7, 4
「トーチカ」のような建物を見つけました。夏草に埋もれているので発見しにくいと思います。 牧場内にあるので近づく事はできませんが、開口部が宗谷岬のほうに広くとってあります。

トーチカ

2013, 7, 4
トーチカを後ろ側から見るとこんな感じです。
土塁が設けられています。

飼料タンク

2013, 7, 4
牛舎の飼料タンクを見ながら歩いていきます。

宗谷丘陵

2013, 7, 4
宗谷丘陵

宗谷丘陵

2013, 7, 4
宗谷丘陵

丘と夏雲

2013, 7, 4
丘と夏雲

宗谷丘陵を行く

2013, 7, 4
宗谷丘陵を行く

牧草サイレージ

2013, 7, 4
牧草サイレージ

宗谷丘陵

2013, 7, 4
宗谷丘陵 “周氷河地形”独特の風景です。

発電風車

2013, 7, 4
発電風車

道道889号

2011, 8, 7
ちよっと寄り道をして、道道889号線を歩いて、発電風車の下に行きました。

回る発電風車

2011, 8, 7
回る発電風車
ブワンブワン風切り音を立てて回っていました。

自衛隊のレーダーサイト

2013, 7, 5
自衛隊のレーダーサイト
フットパスに戻り、自衛隊のレーダーサイトの下を歩きます。
丘の上に立つレーダーサイトは、良い目印となっております。

風車に続く道

2013, 7, 5
風車に続く道

林立する発電風車

2013, 7, 5
林立する発電風車

黒牛(肉牛)の牧場

2013, 7, 5
黒牛(肉牛)の牧場

黒牛さん、こんにちは

2013, 7, 5
黒牛さん、こんにちは

白い道へ

2013, 7, 5
白い道へ
分岐からダートの林道に入り、突然白い貝殻を敷き詰めた道となりました。貝殻はホタテの貝殻です。

白い道

2011, 8, 6
青空の下、白い道が続きます。

発電風車を振り返る

2013, 7, 5 発電風車を振り返る。

青空へ続くような白い道

2013, 7, 5
青空へ続くような白い道。

白い道

2013, 7, 5
白い道
このフットパスのハイライトかもしれません。なかなかニクイ演出ですね。 11キロのフットパスを歩いて来た者だけに与えられた、感動のフィナーレかもしれません。

白い道

2013, 7, 5
白い道

白い道が続きます

2013, 7, 5
白い道が続きます

海へ続く白い道

2013, 7, 5
海へ続く白い道
正面にうっすら利尻富士を眺めながらの少し急な下りです。

宗谷地区

 2013, 7, 5
宗谷地区
フットパスの終点、護国寺(宗谷地区)に到着。 この集落のバス停の名前は「宗谷」です。

「宗谷」バス停

2013, 7, 5
「宗谷」バス停


Posted by でぇあぶつさん