このサイトについて

2022-08-07

私のようなマイナーなサイトにご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
「北海道」の旅で出会った風景や美味しく味わった飲食店の料理などの写真を展示する個人的な趣味のサイトです。

弊サイトは「ブログ(日記)」と「写真集(ブログのダイジェスト・固定ページ)」で構成されています。

ブログは「でぇあぶつさんのブログ(ココログ)」の続きとして、文才の無い管理人がユル~く書いています。
写真集は以前公開していた旧ホームページ「でぇあぶつさんのスナップ貼(ホームページビルダーで作成したもの)」のデーターを基に、追加更新しています。

釧路の浦見というところにかつて「休坂」という民宿があって、ここのオーナーのMさんが釧路の石炭列車「太平洋石炭販売輸送臨港線(釧路臨港鉄道)」のファンで、“この鉄道の写真を撮ってホームページに載せてみては”というご助言があり、釧路にぽつぽつと通ってこの鉄道をスナップ写真ですが、撮ってみました。
釧路の石炭列車「太平洋石炭販売輸送臨港線」の写真のコーナーが私のホームページの始まりでもありました。

その後、弊サイトは管理人の体調不良や家の事情等により閉鎖、再開を何度が繰り返してましたが、現在はサーバー移転、常時SSL化、ブログとホームページを一つにしたサイトとして「ワードプレス」で公開しています。

なお、弊サイトは個人的な趣味のサイトなので、広告の配信(サイトからの収益)はありません。

弊サイトには野鳥や植物の写真を多く掲載しています。
それらの名前について図鑑やネット等で調べていますが、何故素人なため間違っている可能性もあるかと思いますのでご了承ください。

プライバシーポリシーはこちらのページに記載してあります。(一般的な事です。)

弊サイトは訪問者様のご興味を把握するために「THK analytics」「google analytics」でアクセス解析を行っております。

メールやコメントについて
コメントはコンテンツの一つなので、前向きな楽しいコメント、町の昔の話題は歓迎しますが、“クレクレ君”やググればわかる質問、図書館で調べればわかる質問はご遠慮願います。
詳しい撮影場所はお答えできないこともあります。(特に野生生物等)
コメントも一行程度をお願いします。
コメントの公開は管理人の承認制です。
前向きな楽しいコメント、町の昔の話題などのみ公開いたします。
申し訳ありませんが、ひとり暮らしのため多忙につき、メールを返すのがとても負担になり、コメント的なメール、長いメールは読まない(メールを開けない)、返さない事にしております。

記事の内容や掲載画像等が間違っている場合、または問題がある場合はメールでご連絡下さい。確認の後に対応致します。

管理人は「生涯未婚」のため、サイトの文章等について配慮が足りなかったり、ややきつい感じを受けられるかも知れませんが、そういう人生を歩んできたことをご理解の程をお願い致します。

偽サイト注意
弊サイト名をグーグル検索すると、検索結果の上位以外、表題がブランド名、おかしな日本語の羅列などで内容が弊サイトの一部をコピーしたものがヒットする場合がありますが、弊サイトとは全く関係の無いサイトです。それらは殆どエラー404を返すか何か仕掛けられています。
サイトのアドレスをご確認ください。

弊サイトは
「でぇあぶつさんのスナップ貼」
https://chaenomeles.net/
旧ブログは
「でぇあぶつさんブログ」
http://chaenomeles.cocolog-nifty.com/
です。

拙いサイトですが、よろしくお願いいたします。

(2019, 6 ,1 更新2022, 6, 8)


Posted by でぇあぶつさん