太平洋石炭販売輸送臨港線・冬の日

2021-04-22

2009, 1, 27
春採駅

石炭列車が停車中です。
今日の知人側先頭はDE601。隣にD401、それにラッセル車が並んでいますね。
ひぶな坂下の「桜ヶ岡踏切」から。

2017, 2, 24
春採駅に停車中の石炭列車

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 2, 24
春採湖畔をゆく石炭列車~ひぶな坂からの眺め

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 1, 25
桜ヶ岡踏切にて

知人から石炭列車が帰ってきました。春採側(B車)はD701です。

(B車・D701)

2017, 2, 24
春採湖遊歩道にて

春採側D801

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 2, 24
春採湖遊歩道にて

知人側DE601

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 2, 26
春採湖畔をゆく

(B車・D701)

2013, 3, 7
湖畔の遊歩道にて

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 2, 26
観月園付近から

(A車・DE601)
(B車・D701)

2016, 1, 28
博物館の丘から

(A車・DE601)
(B車・D801)

2012, 2, 24
観月園から

雪の降った翌日、D401が単行でラッセルしていました。

2012, 2, 24
観月園から

春採駅を出て直ぐに始まる、臨港線唯一の直線区間です。

(A車・D801)
(B車・D701)

2013, 2, 23
観月園から

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 2, 24
観月園から

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 1, 25
雪の日の遊歩道

雪の日もなかなか良い雰囲気です。
静かな遊歩道沿いの線路を石炭列車が走っていきました。

(B車・D701)

2011, 1, 26
跨線橋(ひぶな橋)から

知人側先頭(A車) DE601

2011, 1, 26
跨線橋(ひぶな橋)から

(A車・DE601)

2011, 1, 26
跨線橋(ひぶな橋)から

春採側後ろ(B車) D701

2014, 2, 24
跨線橋(ひぶな橋)から

(B車) D801

2014, 2, 24
市立博物館と石炭列車

(A車) DE601

2017, 2, 23
春採湖遊歩道より

(A車) DE601

2011, 1, 25
雪の日の春採湖畔をゆく

(A車・DE601)

2011, 1, 25
雪の日の春採湖畔をゆく

(B車・D701)

2017, 1, 7
白き春採湖をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 2, 18
雪の日の春採湖畔をゆく

(A車・DE601)

2017, 1, 7
白き春採湖をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2014, 2, 24
釧路晴れの日、沼尻にて

(A車・DE601)
(B車・D801)

2012, 2, 27
保線用モーターカーに出会いました。

石炭列車が運行する週の月曜日の朝などに見られます。

2011, 2, 18
沼尻付近をゆく

(B車・D701)

2017, 2, 23
春採湖遊歩道より

(B車・D801)

2013, 2, 23
白き春採湖をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 1, 31
冬の春採湖畔をゆく

冬の日の午後、知人へ石炭を運んで行きます。

(A車・DE601)
(B車・D701)

2016, 3, 23
早春の春採湖畔をゆく

(A車・D701)
(B車・D801)

2017, 2, 24
春採湖畔をゆく石炭列車

白き春採湖と後ろは太平洋です。

(A車・DE601)
(B車・D801)

2018, 1, 24
地方裁判所の丘から

白い春採湖をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2018, 1, 24
地方裁判所の丘から

白い春採湖をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2009, 1, 27
冬の千代ノ浦の町をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 2, 19
雪晴れの日、釧路埼をゆく

(B車・D701)

2011, 2, 19
雪晴れの日、弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D701)

2011, 2, 19
雪晴れの日、千代ノ浦にて

(A車・DE601)
(B車・D701)

2009, 1, 28
千代ノ浦海岸にて

テトラポットが並ぶ千代ノ浦の海岸です。

(B車・D801)

2017, 12, 6
弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2016, 1, 28
弁天ヶ浜をゆく石炭列車

石炭車28両(14ユニット)+機関車2両、計30両の長い編成です。

(A車・DE601)
(B車・D801)

2016, 1, 28
弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2013, 2, 23
弁天ヶ浜をゆく

心の中まで青く染まる日

(A車・DE601)
(B車・D801)

2011, 1, 25
雪の弁天ヶ浜をゆく

雪が降りつける白と灰色の海岸を石炭列車が走って行きました。

(A車・DE601)
(B車・D701)

2017, 12, 5
雪の日、弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 12, 5
雪の日、弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 12, 5
冬晴れ、弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2017, 12, 5
冬晴れ、弁天ヶ浜をゆく

(B車・D801)

2017, 12, 5
冬晴れ、弁天ヶ浜をゆく

(A車・DE601)
(B車・D801)

2010, 2, 6
米町踏切から

このあたりは民家の間を縫っていきます。

(B車・D801)

2011, 1, 25
弥生町の丘から

(A車・DE601)

2011, 3, 2
紫雲台から

釧路埼を回る石炭列車を望む

(A車・DE601)
(B車・D701)

2011, 3, 2
弁天ヶ浜をゆく石炭列車

(A車・DE601)
(B車・D701)

※「太平洋石炭販売輸送株式会社」は、令和元年(2019年)6月30日をもって鉄道事業を廃止されたこと等もあり、令和2年(2020年)4月1日に商号を「新太平洋商事株式会社」と改めました。


太平洋石炭販売輸送臨港線・冬の日

Posted by でぇあぶつさん