お昼はボーノの「芳香園」さんでランチ、夜は相模大野北口のもつ焼き「こがめ」さんで飲みました、〆は「揚州商人」さん、〆の〆はボーノの「タリーズコーヒー」さん
昨夜は遅くまでスマホのアプリゲーム「ひぐらしのなく頃に 命」をやっていたので起きたのが午前10時頃
お昼はボーノの「芳香園」さんでランチ
担々麵+半炒飯(サービスランチ) 750円(税込み)
胡麻風味でまろやかな担々麵です。杏仁豆腐付き。
◇
午後は暖かくなったので部屋の掃除
気温がなんと16度!突風が吹いていましたが…今日が節分なので春一番ではないけど…「キャンディーズ」の歌を鼻歌交じりに歌いながら掃除してました。🌀🌷庭が落ち葉だらけ🍃
「微笑がえし」ですね
でも子供の頃は「ゴールデンハーフ」の「エバ」ちゃんが好きでした。
◇
夕方、北風が吹いてすごく寒くなりました。三寒四温、少しずつ春へ…。
夜は相模大野北口のもつ焼き「こがめ」さんで飲みました
「こがめ」さんはネットの予約サイトでは休業中との事ですが、実際は午後4時半から午後8時までの時短営業されています。ラストオーダーは午後7時。
生ビール
大き目のジョッキでサッポロ生は良いですね!
もつ煮
もろきゅう
はつ、かしら、レバー(タレ)
しろ、なんこつ(タレ)
はつもと、はつ、たん、がつ、ちれ(タレ)
相模大野ローカルな人々、サラリーマンの方々で賑わっていました。
◇
〆は「揚州商人」さん
塩ワンタン麺930円(税込み)
◇
〆の〆はボーノの「タリーズコーヒー」さん
本日のコーヒー Sサイズ 305円(税別)、あまおう苺のシフォンケーキ450円(税別)△セット割引25円
閉店の午後8時まであと20分ぐらいしかなかったのですが、それまでゆっくりと味わいました。
閉店5分前にはお客さんは殆ど退店されていて、日本人の律義さには本当に驚く次第ですね…。
今日も相模大野の夜を味わいました。
◇
以前ある居酒屋のマスターが言われていましたが、サラリーマンの方々は1時間以上かかって通勤するので、退勤されて相模大野に午後6時半とかに着いて、ラストオーダー間際に入店されて、時間が無いので生ビールを何杯か一気飲みされていくそうで、何か切ないというより体に良くないです。駆け込み乗車ならぬ“駆け込み飲酒”ですね…。
今日の「こがめ」さんでも、ラストオーダーの少し前にサラリーマンの方々が駆け込んで来られて、テーブルはほぼ埋まりました。
まあ、ロマンスカー(ホームウエイ号)で飲んでいる方もいらっしゃるのですが、新宿~相模大野まで30分程なので、物足りないですね…。
ん、やはり、お酒は家より居酒屋が旨い🍺