釧路で利用した居酒屋
釧路で利用した居酒屋です。
紹介文はあくまでも個人的な感想です。
また、この他にも美味しい店、雰囲気の良い店がいっぱいあると思います。是非探してみてください。
なお、情報は訪問時のものです。
営業時間、メニュー等の詳細は、これら各店舗様に直接お問い合わせください。
鳥松 (とりまつ)
北海道ザンギ発祥のお店。
ザンギとは北海道で“鶏の唐揚げ”の事です。
鶏を「一羽まるごと仕入れぶつ切りにして唐揚げにしてみました」…これがザンギの始まりとの事です。
語源については諸説ありますが、中国語の鶏のから揚げを意味する「ザーギ」と、その間に運がつくように「ウン」を入れて「ザンギ」となった説が有力らしい。
栄町3-1
初訪問 : 2015, 10, 8
先ずカウンターですが、テイクアウトの席とイートインの席が“暗黙の了解”で別れています。どちらかを告げて座る場所を確認の事。
観光客だったら、マスターからザンギについて、とても親切に説明して頂けると思います。
新鮮な生の鶏肉を使っています。
ぶつ切りにして、粉をまぶして、フライヤーで揚げます。
揚がり具合を見ています。
美味しく揚がりました。まさに職人技。
鳥松のザンギ (骨付き)
鶏の色んな部位が入っています。
カラッと、そしてジューシーに揚がったザンギは、“コショウを振り掛けたタレ”に付けても良し、そのまま塩を振りかけても、醤油でも旨い。お好みの味付けで。
ビールが良く合います。
ちょっと狭いカウンター席からザンギを揚げるマスターを眺めつつ、生ビールやザンギを味わい、地元の方々とお話しするのも、旅の良い思い出になると思います。
釧路で是非訪れて欲しいお店の一つです。
鳥善 (とりよし)
もう一軒、釧路でオススメのザンギの店。
マスターはとても愛想が良く面白い方なので、初めて入っても楽しく頂けると思います。
骨付きが美味しいです。
ザンギ自体に軽く味付けされているのでそのまま食べるのも良し、また特製のタレ(ソース)に適量コショウを振り、それにザンギを付けて食べると更に味わい深くなります。
マスター曰く“揚げたてを素手で骨を持ちながら食べる”のが通。確かに箸で食べるより美味しいですよ。ただし素手で持てるのは面の皮の厚い人のみのようです。
現在では親子で店を切り盛りされています。
マスターはザンギ発祥の店「鳥松」で修業された一番弟子。是非釧路で本場のザンギを味わってみてください。
栄町2-15サンプラザビル1F
初訪問 : 2008, 5, 27 最近の訪問 : 2024, 9, 26
生ビール
お通し
鳥善の「ザンギ」
ボリュームいっぱい。旨いぞー。
是非お替りされてください。
ザンギ (骨つき)
ザンギ (骨なし)
から揚げ (もも)
“ザンギ”も“から揚げ”も同じものですが、釧路では鶏肉をぶつ切りにして揚げたものを“ザンギ”と呼ぶので、鶏のもも肉をぶつ切りにせずに、そのまま揚げたものの呼称が無く、このお店では“から揚げ”と呼んでいるそうです。
から揚げは濃いめに味付けされているので、何もつけずにそのまま頂くのが良いです。
鳥善のマスター曰く、釧路の子供たちは、鳥善と泉屋で育ったのだと。
お父さんが飲んだあとのお土産は鳥善のザンギ。子供たちは、このお土産のザンギを食べて育ち、大きくなったら泉屋のスパカツを食べて育つ…のだと言う。
ザンギとスパカツ、どちらも釧路だけの味。オンリー釧路。
いつも冗談半分、商売熱心、お客さんを優しく見守る鳥善のマスターです。
(公開了承済み)
お土産(テイクアウト)
お土産「骨なし3人前」
さかい
福司をちびりちびりやりながら、炉ばた焼きなどを味わいました。
もちろん炭火焼きです。
釧路駅近く良心的な価格、安心して飲めます。オススメ。
地元の鉄道愛好団体「釧路臨港鉄道の会」の会長様の紹介です。
黒金町13-5
初訪問 : 2014, 5, 26 最近の訪問 : 2021, 9, 28
お通し
豚串
熱燗
熱燗
かれい焼き
こまい焼き
ししゃも焼き
福司 生
さんまルイベ
角天(焼きかまぼこ)
この“さつまあげ”みたいのが、釧路のかまぼこ…だそうです。
いかゴロ焼き
どぶろく
冷奴
ザンギ
お茶漬け
炉ばた いの一番
釧路駅近く、コンフォートホテルさんの玄関の向かいにある炉ばた。
炉ばたと言っても、一人用の卓上炭火でセルフで焼くところがひとり旅には良いな。
リーズナブルで美味しく頂きました。
初訪問 : 2024, 2,26
生ビール、お通し
ビール一杯とおひとり様セット、枝豆
生ビール一杯と三種類の焼き肉がセットになっています。
塩ジンギスカン、塩ホルモン、サガリ
一人用卓上炭火
じゃがバター
くしろ夕日ハイボール
おでん各種
仙鳳趾焼き牡蠣
霧笛
釧路駅近く、北大通にあります。駅近くですが良心的な価格で美味しく頂きました。夜定食もあるのでサラリーマンの方々も食事に見えられていました。
初訪問 : 2024, 5, 24
生ビール
お通し
中札内産枝豆
刺身3点盛り
道内産銀鮭はらす焼き
塩ホルモン焼きそば
外観
Cafe Dining 遊果
“せんべろセット"があってドリンク(生ビールを含むアルコールなど)3杯とおまかせおつまみ2皿付きでなんと税込み1,000円となかなか太っ腹なお店です。一品料理も定食もボリューム満点。とにかくお腹いっぱいになりますよ。
地元のご常連さんが殆んどですが、どなたにも気さくに話されるマスターに好感が持てます。
初訪問 : 2016, 7, 4 最近の訪問 : 2024, 2, 28
ハイボール(せんべろセット)
おまかせおつまみ(せんべろセット)牛すじ煮込み
おまかせおつまみ(せんべろセット)スモークポーク
せんべろセット
ハイボール
差し入れ
ポテサラ(単品)
ザンタレ(単品)
漆黒炒飯
美味しくてボリューム満点
ご飯ものにはコーヒーが付きます
らーめん お食事 えびす家
お昼は美味しいラーメンや定食を頂ける「えびす家」さんですが、夜は定食や居酒屋メニューもあります。
北大通8-1
初訪問 : 2018, 8, 3 最近の訪問 : 2023, 6, 13
生ビール
枝豆
冷奴
ハイボール
チャーシュー目玉
柔らかい自家製チャーシューに目玉焼きが乗っている
干しこまい
にらひき肉ラーメン醤油
まる家食堂。
釧路市役所近くにあります。
お昼は美味しいランチを頂けますが、夜は飲み屋にもなります。リーズナブルな一品料理でお酒が進みます。また定食もあります。店内には昭和のポップスが流れ、居心地が良いです。また女将さんはとても元気が良い。
支払いは現金の他にPayPayも使えます。
初訪問 : 2023, 2, 17
生ビール、小鉢
ほや塩辛
枝豆
刺身盛り合わせ
角ハイボール
自家製厚揚げ
よだれ鳥マーボソース
おつまみ煮卵
Coy コイ
釧路で唯一のアイリッシュパブ(英国パブ)との事。
ギネスビール、キルケニー、フィッシュ&チップスなどを味わいました。
雰囲気良く、また行きたくなるお店です。
場所は市役所とか釧路新聞社の近くなので、お店の周辺はとても静かです。
黒金町7-1
初訪問 : 2016, 5, 19
ギネスビール
きめ細かい泡立ち、とても飲みやすい。
フィッシュ&チップス
英国料理と言えば、“フィッシュ&チップス”ですね。
お店のものは、釧路産のたらを使っているそうです。
キルケニー
昆布のサラダ
ブッシュミルズ ロック
かど屋
味わい深い醤油のたれに着け込んだ"つぶ貝"を香ばしく焼きあげ、それを熱々のまま頂く。生ビールが良く合います。
〆は、これもやや濃いめの醤油ラーメン。これもなかなか味わい深いです。
お店は割りと混んでいますが、女将さんが手際良いので、気持ち良く頂けます。
釧路のサラリーマンの方のオススメの店です。
場所は栄町平和公園近く。
栄町4-1
初訪問 : 2008, 5, 27 最近の訪問 : 2022, 8, 1
生ビール
つぶ焼き
焼きたてなので熱々、長い串で中身を刺して取り出して頂きます。
名代ラーメン
深みのある醤油ラーメンです。
居酒屋 のら
ホテルに置いてあった「釧路観光情報誌」と言うパンフで居酒屋を探して、この「のら」と言うお店にしました。
こじんまりとしたお店で、話し好きのママと、鮮度の良い刺身、焼き物が美味しいお店です。スモークホッケが旨かったです。
静かにひとりで飲むにはオススメです。隠れ家的なお店。
末広町3-7 末広銀座1階
初訪問 : 2016, 5, 18
お通しと生ビール
つぶ刺し
スモークほっけ
なかなか旨いぞ。
鍛高譚ロック
牛アキレス腱煮込み
こりこりしていて旨い。
串炉家
釧路のサラリーマンの方のお勧めの居酒屋です。
焼き鳥や刺身が旨い。
お店の雰囲気も良く、マスターや地元の方と楽しいひとときでした。
初訪問 : 2017, 5, 23
生ビール
お通し
帆立の刺身
炭火串焼きセット5本塩
北の勝
ししゃも焼き
つんどら
リーズナブルで地元のご常連の方々で賑わうお店。
拘りが無いという事ですが、料理は美味しくてボリューム満点です。
地元の方々ととても楽しく飲めました。
栄町3-1
初訪問 : 2024, 6, 9
生ビール
お通し
つぶ焼き
餃子
羽つきですよ
ハイボール
一口かつエビ
つんどらラーメン
さっぱりとした塩味、おにぎり付きです。
かなりいけますよ。
めしべ
安くて美味しい串焼きをメインとした居酒屋。
カウンターは地元の常連の方々で埋まります。
マスターはとてもフレンドリーな感じです。
栄町3-1
初訪問 : 2017, 8, 6 最近の訪問 : 2019, 5, 12
生ビール
ミニサラダ
レバ串、砂肝串
枝豆
鶏皮串、豚串
豚串、レバー串(タレ)
皮串、鶏串(タレ)
泡盛
レバー串
もちベーコン
コマイ
オリオンビール
イカ焼き
食堂 たぼら
赤横の「Tavola (タボラ)」さんが末広に移転されました。
新鮮な地元の素材を生かした洋風の創作料理で、フレンドリーなマスターご夫婦、地元の方と楽しく飲みました。
美味しい料理で、雰囲気も良くておススメなお店です。
栄町3-2 ニュー栄町銀座ビル 1階
初訪問 : 2022, 11, 17
お通し、生ビール
胡麻さば(たぼら名物)
ハイボール
真だちのバターポン酢
ガリサワー
枝豆オリーブオイル焼き
居酒屋 はじめ
赤横の「たこ焼きはじめ(かんちゃん)」が「栄町ミニセンタービル2階」に移転されました。
昔と変わらず、大きなタコの入ったクリーミーなたこ焼きが味わえます。
メニューは少し増えたかな。
かんちゃん独特の優しい雰囲気も変わらない。
栄町3-2 栄町ミニセンタービル2階
初訪問 : 2011, 12, 7 最近の訪問 : 2024, 6, 7
たこ焼き
サッポロクラシック
サッポロクラシック
たこ焼き
ハートランド
レバーペースト
カマンベールチーズ
キャプテンモルガン ロック
フライドポテト
茶豆
牡蠣のスモーク
ピーナッツのスモーク
小肉のワサビぽん酢
ジントニック
アサリの酒蒸し
鶏のトマト煮
砂肝から揚げ
角ハイ
たこザンギ
まかないカレー
これは旨い。
HOT SOURCE(ホットソース)
栄町平和公園近くにあるダイニングバー。
広い店内は軽快なJAZZが流れ、寛ぎながら地元の素材を使った料理を味わい、お酒が進みます。雰囲気がとても良いです。
末広町7-2
初訪問 : 2022, 11, 14
ハイボール
牡蠣のオイル漬け
じゃこと水菜と豆腐のサラダ
くしろ夕日ハイボール
厚岸産つぶときのこのジェノベーゼ
JOYOUS
栄町平和公園近くのJAZZバー。
ここは昔JAZZ喫茶「ジスイズ」だったところです。レコードに拘り、スピーカーから流れるJAZZの素晴らしい音色と、お酒の酔いでとても良い心地でした。
マスターは末広でDJをされていたそうで、音楽好きな方におススメなお店です。
栄町8-1
初訪問 : 2022, 11, 15 最近の訪問 : 2022, 11, 17
ウイスキー水割り
響 水割り
おでん 王将
釧路の鉄道愛好団体「釧路臨港鉄道の会」の方より紹介のお店。
気さくな女将さんと味のしみた釧路おでんが美味しい。
ゆっくり寛げるオススメなお店です。
栄町3-1
初訪問 : 2014, 5, 12 最近の訪問 : 2018, 1, 27
生ビールとおでん各種
なかなか味がしみていて良い味です。
おでんお代わり。
福司しぼりたて
おでん
おでん
福司 辛口 王将オリジナル
王将のおでん
雑炊
豚串
タレと塩。
タレは秘伝のタレが美味しいです。
居酒屋 達
末広を歩き、ふと「居酒屋 達」と言うお店の看板が目に止まり、掲出してある料金も安いので入ってみました。
刺身が安くて旨いですね。
今が旬のサンマ刺や焼きサンマ、〆サバ等を頂き、その鮮度の良さに感激。
カウンターも落ち着いた感じで、オススメ出来るお店です。
栄町3-2
初訪問 : 2015, 10, 8
お通しと生ビール
クリスタルサラダ(海藻のサラダ)
〆サバ、さんま刺
マグロ刺(サービスして頂きました)
焼きさんま
炉暖
ホテルに置いてあったパンフで調べて、末広の居酒屋「炉暖」と言うお店で飲みました。
このお店の名物「刺身おまかせ5点盛り」を頼んだのですが、その大きさにビックリ‼肉厚で“切り身”のような大きさ。1,480円でしたが、東京で食べたら数倍の値段かも知れません。
その他一品料理もボリームいっぱい。地元の方々に愛されているお店だなぁと思いました。
一階がカウンター席、二階がたぶん宴会席で、一人でもカウンターで静かに飲めます。刺身でお腹いっぱいになりそうでした。
栄町3-1
初訪問 : 2017, 2, 24
お通しと生ビール
刺身おまかせ5点盛り
この刺身の大きさにはビックリ!!
ハラス
北の勝 搾りたて
知床鶏の塩だれネギまみれ
鳥政
地元の方々で混雑する焼き鳥のお店。
お通しがすごいんです。
美味しい焼き鳥はお酒に良く合いますね。最高!!
栄町3-2
初訪問 : 2014, 6, 9
お通し
お通しはなんととても新鮮な刺身です。これにはびっくり。
鳥皮
鳥精肉
砂肝
鳥えんがわ
軒
おまかせ3品コース、4品コース、けんちゃんセットがメインメニュー。
その他サラダ類などもあります。
おまかせ3品コースなどを頼んでみました。
味付け、鮮度良く、マスターのこだわりが感じられるお店です。オススメ。
栄町2-13
初訪問 : 2014, 7, 29
おまかせ3品コース
おまかせ3品コースの1品目
刺身盛合せ (ぼたん海老、トロまぐろ、〆さば、ホタテ、おひょう、つぶ、えんがわ)
おまかせ3品コースの2品目
めんめの唐揚げあんかけ
おまかせ3品コースの3品目
ナスと牛肉の味噌田楽と茶碗蒸し
3品コース (2,700円)はボリュームもあり、なかなか旨かったです。
その他…
野菜サラダ (単品)
さんま刺身 (単品)
なども頼みました。
どれも美味しく、納得のお店です。
大衆居酒屋 日米
釧路ならではの新鮮な料理でお酒が進みます。
大きな牡蠣にびっくり。
リーズナブルで美味しい釧路の夜を。
末広町2-9
初訪問 : 2017, 6, 9
お通しと生ビール
トマトサラダ
つぶ刺し
こまい焼き
福司
ニシンの切り込み
牡蠣(厚岸まるえもん)
とても大きくて、ぷりっぷり。
くし炉 あぶり家
靴を脱いで上がり、大きいお店ですが一人でもゆったりと寛ぎながら飲めます。
いつもサラリーマンの方々で混んでいます。
安くて旨い大衆居酒屋。
末広町5-6
初訪問 : 2010, 11, 9 最近の訪問 : 2013, 4, 28
お通し
たんたか刺身
焼き牡蠣
ホッケ
チーズ奴
手作りつくね
福司 海底力
天ぷら盛り合わせ(一人用)
クジラ刺し
枝豆
夕日ハイボール
つぶ刺し
日の出寿司
おやじさんは職人気質で感じが良いです。
値段表がありませんが、あまりの安さにびっくり。
もちろん鮮度はバッチリ。とろけるような美味しさ。新鮮な魚の“甘味”が感じられます。
地元の方々が飲みに来るお店なので、安心して食べられます
川上町3-3-3
初訪問 : 2015, 8, 28
ほっき、ほたて、いわし
さんま
つぶ、えんがわ
すし酒場 笑楽
ネットで見つけ、また釧路の方より紹介されたお店です。
地元のグルメな若者が集うお店。
なかなか鮮度が良いぞ。寿司が旨い。値段も安い。
私もオススメ。
川上町5-1 (5丁目ビル)
初訪問 : 2014, 9, 18 最近の訪問 : 2022, 11, 16
〆サバ
グリーンサラダ
生ビール
枝豆
塩ゆで甘えび
山盛り常呂一年牡蠣
ハイボール
くりがに
一般に流通していないカニ。味は毛ガニとさほど変わらず、とても安いです。
なまこ酢
たら粕味噌焼き
生いわし刺身
福司 辛口
海老塩焼き
つぶ焼き
おまかせ五貫
しめさば&こはだのおつまみ握り
五丁目ビルの一階です。
ブぅ~
地元の方にススメられた居酒屋。MOOの港の屋台にあります。
この店は以前「赤横」にあったお店との事です。
確かに鮮度には驚き、そしてとても安い。
私もオススメな店。
MOO 2階 港の屋台内
初訪問 : 2013, 12, 10
生ビール
たちポン
つぶ刺し
ホッキ刺し
かき酢
握り
MOOの港の屋台にあります。
岸壁炉ばた
MOOの横の釧路川河畔にテントで営業している炉ばた。
現金を共通チケットに交換してから、店内(テント内)の各店で焼き物などと交換して炉ばたでセルフで焼くシステム。係の方が面倒見てくれるので、安心して炉ばたが楽しめます。もちろん生ビールもあります。
5月から10月までの季節営業ですが、地元の方も訪れ、価格もリーズナブルなのでオススメな炉ばたです。店内の人も気さくです。
なお、混雑時は相席になります。
初訪問 : 2009, 5, 17 最近の訪問 : 2017, 5, 24
牡蠣、帆立、つぶ、ししゃも
野菜、ベーコン巻き
ししゃも、釧路かまぼこ、牡蠣
福司
北の勝
炉ばた 煉瓦
落ち着いた雰囲気で炉端を楽しめます。
自分で炭火で魚を焼きます。焼けるのを待ちながら飲むお酒も旨い。
錦町3-5-3
初訪問 : 2010, 11, 10 最近の訪問 : 2024, 3, 1
お通し、生ビール
鮭はらみ、ホタテ、ししゃも(オス、メス)
かれい、ほっけ、ホタテ、ししゃも(オス、メス)
野菜各種
くしろ夕日ハイボール
たこ刺し、枝豆
いくら丼
網おろし
釧路駅北口の「鉄北センター」で飲みます。なかなかマニアックな横丁で、昭和にタイムスリップした感じの場所、ただ殆んどのお店が閉業されていて、4~5軒の飲み屋さんが残っている感じ。
「網おろし」さんと言う炉ばた焼きに入ります。無口だけれどこちらの気持ちを良く汲んでくれるマスターと話し好きのママさん、陽気なご常連さんととても楽しく飲みました。ママさんの差し入れ等もあって美和気あいあい、温かい雰囲気でした。この鉄北(てつほく)センターが栄えた頃は港にさんま船がたくさん入った時代、漁師さんたちが飲み明かした頃だったと言う。管理人は石炭関係(雄別、太平洋炭鉱)で栄えたのかとも思ったのですが、そうでは無いとの事でした。
初訪問 : 2023, 12, 4
生ビール、お通し
ホヤの塩辛
枝豆
鮭漬け(ママさんの差し入れ)
つくね
ハイボール
牡蠣(ママさんの差し入れ)
ぎんぽう
鉄北センター
鉄北センター
鶴
鶴さんは鉄北センターで40年以上続く居酒屋。メニューは少ないものの話し好きなママさんの心がこもった一品料理が美味しい。
カラオケの居酒屋でもあり、100点が何度か出た方にはささやかなプレゼントがあるようです。
のんびりできる雰囲気が良いです。
初訪問 : 2024, 2, 27
生ビール
生ビール、お通し
手羽先
店内
店内
椅子
居酒屋 ぼんくら – 閉店されました –
以前は洋酒のバーでしたが、居酒屋にリニューアルされたそうです。
お酒も料理もとてもリーズナブルで美味しいです。
とても愛想の良いマスターと静かなお店の雰囲気、居心地の良いオススメなお店。
初訪問 2014, 6, 20 最近の訪問 : 2016, 10, 28
– 2016年12月、閉店されました-
生ビール
お通し
いわし刺身
ゴーヤとツナのプチサラダ
焼きさば
北の勝
かすべ煮つけ
秋刀魚刺身
釧路の地酒「福司」
豆乳温奴
ハイボール
もろきゅう
まめ助 –閉店されました–
焼き鳥と餃子のお店。料理はとても安くて美味しい。
マスターは犬好きですが、お店では飼えないので、ワンちゃんのモチーフがあちこちに。
マスターはとても愛想が良い方で、お店の雰囲気も良いです。
栄町4-1
初訪問 : 2017, 6, 9
– 閉店されました –
お通しと生ビール
串焼き盛合せ
十勝フライドポテト
行者にんにく入り餃子
秋吉 – 閉店されました –
手作りの煮物、魚料理、餃子などで生ビールが進みます。
とてもアットホーム、おひとりでも気軽に入れます。安いです。
初訪問 : 2018, 12, 8 最近の訪問 : 2019, 3, 25
– 閉店されました-
生ビール、お通し
母母かれいの煮つけ
肉じゃが
タコ刺し
野菜サラダ
水餃子
角ハイ
餃子
カニご飯 (差し入れ)
釧路で利用した居酒屋