黒島散歩
ハート形をした小さな離島。人口よりも黒牛のほうがはるかに多いという。
何もないけど、静かな島内をレンタサイクルでのんびりとポタリング。
意外な発見があるかもしれません。
こういう所って好きだなぁ。
2019, 11, 12
伊古桟橋
2019, 11, 12
伊古桟橋
2019, 11, 12
伊古桟橋
2022, 4, 21
伊古桟橋
2022, 4, 21
ハマボッス(サクラソウ科)
2022, 4, 21
グンバイヒルガオ(ヒルガオ科)
2022, 4, 21
ハマダイコン(アブラナ科)
2022, 4, 21
シマアザミ(キク科)
2022, 4, 21
タチアワユキセンダングサ(キク科)
2022, 4, 21
猫(=^・^=)
2022, 4, 21
農道
2022, 4, 21
黒牛
2022, 4, 21
ギンネム(マメ科)
2022, 4, 21
猫(=^・^=)
2022, 4, 21
牛舎
2019, 11, 12
黒島郵便局
2022, 4, 21
東筋の街並み
2022, 4, 21
ターネラ・ウルミフォリア(トケイソウ科)
園芸植物、植栽
2019, 11, 12
黒島展望台から
2019, 11, 12
黒島展望台にて
2022, 4, 21
分かれ道
2019, 11, 12
喜屋式御嶽近くにある古い桟橋の跡
道に迷って辿り着いた。
2019, 11, 12
農道
2019, 11, 12
イボタクサギ(クマツヅラ科)
2019, 11, 12
クロバナツルアズキ(マメ科)
2019, 11, 12
猫(=^・^=)
2019, 11, 12
牧草地
2019, 11, 12
子牛たち
2019, 11, 12
黒島灯台
2019, 11, 12
黒島灯台
2019, 11, 12
アダン(タコノキ科)
2019, 11, 12
黒牛さん
2019, 11, 12
オキナワソケイ(モクセイ科)
2019, 11, 12
ソテツ(ソテツ科)
2022, 4, 21
仲本海岸
2019, 11, 12
仲本海岸
2019, 11, 12
仲本海岸
2019, 11, 12
ハート石 (仲本海岸)
2019, 11, 12
ハート石 (仲本海岸)
2019, 11, 12
タイワンソクズ(スイカズラ科)
2022, 4, 21
クサトベラ(クサトベラ科)
2022, 4, 21
イボタクサギ(シソ科)
2022, 4, 21
ランタナ(クマツヅラ科)
園芸植物、植栽
2019, 11, 12
プズマリ(先島諸島火番守)
琉球王府時代の海上を行く貢船や異国船を監視する見張り台
2019, 11, 12
プズマリ
2019, 11, 12
黒島ビジターセンター
環境省が管理する施設。黒島の基礎知識はここで。入場無料。
2022, 4, 21
黒島研究所
入場料500円です。
小さな施設ですが、その中に展示品がぎゅっと詰まった、その名の通り研究施設という感じですが、とても温かみのある展示内容です。
一日じっくりと楽しめるかも…。
館内の撮影はOKとの事です。
2019, 11, 12
黒島研究所入口
2022, 4, 21
黒島は人口より牛の数の方が多い
2019, 11, 12
黒島研究所
2022, 4, 21
宇宙からの漂着物(ロケットの破片?)
2022, 4, 21
アオウミガメ
2022, 4, 21
保慶海岸
2019, 11, 12
振り向き牛の岩
2022, 4, 21
振り向き牛の岩
2022, 4, 21
振り向き牛の岩
2022, 4, 21
モンパノキ(ムラサキ科)
2019, 11, 12
ヤエヤマアオキ(アカネ科)
2022, 4, 21
サンゴの石積みで囲まれた牧場
2019, 11, 12
西の浜
2019, 11, 12
西の浜
2019, 11, 12
黒島島内
2019, 11, 12
黒島港桟橋
2019, 11, 12
黒島航路
黒島散歩